ビフォーアフター

お客様から許可を頂いたビフォーアフターのみ
随時、増やしていきます!

ウォークインクローゼット
Walk in closet
Before

クローゼットの中に入れず、中の衣類は全く動かせていない…という状態でした。とても収納力のあるウォークインクローゼットなのに勿体ないですね。

After

床置きになっていた衣類をハンガーに掛けるととても広々。他の部屋で行き場に困っていた布団類やミシンも収納出来ました。引き出しは手前に置いて出し入れしやすく。
どこに何があるか一目でわかるクローゼットになりました。

おもちゃスペース
Toy space
Before

お子様がもう卒業したおもちゃをずっとそのままにしていたり今夢中なおもちゃと混ざったりしていませんか?
細かいパーツがあったり、形も様々ですのでおもちゃの整理に悩む方は意外と多いです。

After

要る、要らないの判断をまずはお子様にきいてみましょう。
今夢中なもの、気に入っているものは限られていることが多いです。
こちらのお客様も、収納BOXや棚、スペースを縮小することが出来ました。

クローゼット
closet
Before

大きいクローゼットになるほど、使いこなすのも難しいものです。
『どこに何があるか一目でわかって、戻しやすいクローゼットにしてほしい』というご希望でした。

After

一番カンタンなハンガーに掛ける収納を中心に、下着や靴下、部屋着等はカゴにポンポンと入れるだけの収納をご提案しました。
上の段はオフシーズンのモノ。
下の段はオフシーズンの寝具類。
後日、
『システム通りに戻すのがむしろ楽しいくらいです!』と言って頂きました。

ワンルームマンション リビング
Living
お引越し後のお部屋の状態
Before

他県から引っ越して来られ、何とかしたいと思いながら、どこから手をつけていいのかわからずにいた…とのことでした。
本当はお友達を招きたいというご希望をお持ちでした。

After

様々なモノがこの部屋に混在していました。不要なモノやダンボールは処分し、洋服や寝具類はクローゼットへ。その他のモノも玄関、洗面所、キッチン等適切な場所へ収めました。
在宅ワークもしやすいスッキリとした机。
いつでもお友達を呼べるお部屋になりました♪

キッチンカウンター周り
Kitchen
Before

キッチンカウンター周りがごちゃごちゃしていると部屋の景色が悪くなり、キッチンに立つのもイライラ…。
オープンスペースなのでリビング側からも丸見え…。お客様も最もお悩みのスペースでした。

After

不要なモノは手放し、他の部屋の方が適しているモノは移動。
お子様がもう卒業したおもちゃは別の箱にまとめ、今の月齢に合っているモノだけを残しました。カラーボックスは1つ減らすことが出来ました。カウンターの上にあったモノはそれぞれの定位置へ。
とてもスッキリ!
奥様にもご主人様にも喜んで頂けました。

食器棚引出し
Cupboardt
Before

『取り出しやすく、戻しやすく』が収納の基本ですが、このような状態では探す時間と手間が無駄にかかってしまいます。更に探し切れずに2度買いしたり、賞味期限を切らしてしまうこともあります。

After

引出しは開けた時に、一目でどこに何があるかわかることが大事です。かごやBOX等で種類別に分けます。キッチンは家族みんなが使う場所でもありますので、誰が見てもわかりやすしておくこともポイントです。

リビング収納庫
Living room storage
Before

リビングをスッキリ出来るかどうかは、リビング収納庫の使い方にかかっています。
書類、文具、工具、薬類、裁縫道具…等々
ここに収納したいモノは沢山あるはずです。

After

棚板の間隔。
入居した時のまま使っている方が多いです。
まずは自分に合う間隔に直しましょう。
そして、書類は立てる、他のモノは種類別に分けて定位置を作ります。

納戸・クローゼット
Storage room & closet
Before

『とりあえず、とりあえず…』と置いていた物達が何年分も溜まり、タンスの扉や引出しも開けられず、どこから手をつけていいかわからない…という状況でした。
服が大好きでお洒落なお客様。
一目でどこに何があるかわかる納戸・クローゼットにしたいというご要望でした。

After

同じ部屋とは思えないかもしれません。
テーブル2つとソファー座椅子等は買取りに出したり、処分に出したりしてまずは物を動かせるようにしました。
扉の中、引き出しの中、全て洗いだし全ての物に定位置を作りました。
ずっと敷きたかったお気に入りの絨毯を敷いて素敵なバッグヤード&クローゼットに大変身しました。

キッチン棚
Kitchen shelves
Before

なんか使いにくい、探しにくい…で
賞味期限を切らしてしまったり、二度買いしてしまったり…もっと上手く使いたい、というご要望でした。

After

最近はアプリを使う方が多く、もう使っていない料理の本は手離す、他の場所に移動するで、スペースを作りました。
混在していた調味料、飲料、食品は種類別にBOXにまとめました。
使いやすく、見やすく、気付きやすいので食品ロスも無くすことが出来るようになりましたと喜んで頂けました。

子供部屋
Children's room
Before

リビングと続いている和室を幼稚園のお子様のお部屋として使っていらっしゃいます。

  • お子様が絵本を片付けやすく
  • お子様が身仕度しやすく
  • ロールスクリーンを開閉しやすく
  • もうすぐ生まれる赤ちゃんとママの布団を敷けるように

そのようなご要望でした。

After

お子様にとって今お使いの本棚は奥行きと棚板のタイプが出し入れが難しいと判断し、別の部屋にあった本棚と交換しました。
窓際に置いてあった物も整理し、身仕度しやすいように壁側にまとめ、ロールスクリーンも開閉しやすく、布団も敷けるようにいたしました。

和室
Japanese Room
Before

畳みきれず、床に山積みになっていた衣類。
押入れの中にどのように収納すべきかお悩みでした。

After

実は開閉しにくかった白い引出し。バラしてカゴだけ使用しました。押入れの中も、掛ける収納に変えて、一目でわかるようにしました。

下の段には、すずめ躍りの太鼓や道具をまとめました。隠れていた桐のタンスも姿を現し趣味の着付けもいつでも再開出来るようになりました。

押入れがクローゼットに大変身!
ワクワクで、使いやすい衣類収納が叶いました。

リビング
Living room
Before

書類、ミシン、お子様の学校や習い事の道具、ペット用品等…あらゆる物が混在しているリビングでした。

After

お客様(奥様)と片付けを進めていくに連れ、無関心に見えていたご家族も一緒に片付けてくれるようになりました。
ドドーンと占めていたソファーは、ご主人様自ら処分して下さいました。

ダイニングから食卓を移動して広々ゆっくりと食事が出来るようになりました。

お部屋の景色が変わると、ご家族の意識も変わります!

リビング&衣類部屋
Living & closet
Before

部屋干しをしていて歩くスペースはほとんどなく、クローゼットも使いにくく、お子様が遊ぶスペースもままならない状態のリビングでした。

After

クローゼットの上段はお雛様等を収納。下段は季節家電、2軍のおもちゃ、写真等をまとめ、中段には押入れラックをプラスして収納量を増やし、ササッとお子様の準備が出来るママコーナーを作りました。床も見えてお子様が安全に遊ぶスペースも確保しました。

部屋干しの洗濯物は…

Before

物置きのようになっていてもったいないお部屋がありました。こちらのお部屋を整理してご家族の衣類部屋にしましょう、とご提案させて頂きました。

After

クローゼット、タンス、ハンガーラックに家族4人の衣類を一部屋に集約。スッキリ床も見え、出来たスペースに部屋干しの洗濯物を移動しました。ここに干すことで畳む→仕舞うの動線も短く楽チン、時短に!
仕事+家事+育児の多忙なお客様にとても喜んで頂けました。

ウォークインクローゼット
Walk in closet
Before

とりあえず衣類やバッグを置いているという状態で、棚をどう使えば良いかお悩みでした。

After

棚には取って付きのボックスをご提案。各々の右下にはラベリングで中身がわかるようにしました。収納量も上がり、シーズンオフの寝具も収まりました。見た目も綺麗で気分が上がるクローゼットになりました。

Before

棚もハンガーバーも無いウォークインクローゼット。どう使えばよいかわからず、長年このような状態でした。

After

右半分は保管書類と季節家電を収納し、左半分は他の部屋にあったハンガーラックを利用して、ご主人様の衣類を収納。
ご自身が『何をどれくらい持っているのか?』一目でわかったことで、ご主人様自ら、もう着ない服は手放して下さり、更にスッキリしたウォークインクローゼットになりました。
あちこちに点在していた物がウォークインクローゼットに収まったことで部屋もスッキリしました。

洗面所
washroom
Before

こちらは明らかに収納スペースが不十分なことが原因でした。でもどのような収納用品が適しているのかわからない…とのことでした。

After

洗面所の通気性と高さを生かせるシンプルなスチールラックをご提案いたしました。種類別にカゴで分ければ見た目も使い勝手も良いです。床置きがなくなったので、お掃除も簡単、衛生面でも安心です。 洗面所下には洗剤類や掃除用品をまとめました。ストックが一目でわかるのでムダ買いも減ります。

リビング
Living room
Before

ついつい床置きをしてしまう…汚部屋から脱出したい!というご依頼でした。

After

空き箱など、不要な物は処分。
ついつい床置きしてしまうのは、いつも座る席の近くに収納場所が無いことも原因でした。テレビの横にあった棚を背面に移動。
出す、仕舞うが簡単に。
床とテーブルの上に何も無いだけで、とてもスッキリ感じられます。見事、汚部屋から美部屋に生まれ変わりました!

Before

兄弟が多く、家族共用のスペースなのに子供のおもちゃも学校のプリントも教科書も混在しています。

After

家族共用のスペースが出来ました。子供の物は各子供部屋へ。『ゾーンを分けること』が大切です。

仕事部屋
Work room
Before

全体的にごちゃごちゃ。仕事に関係ない物もありました。低い机もストレスの原因に。

After

他の部屋にあった机に変更。身体に合っていない家具が散らかる原因になることもあります。スッキリしたら仕事へのモチベーションも上がります!

子供部屋
Children's room
Before

収納スペースが足りなくて、床置きになってしまっています。いつも探し物をしている状態でした。

After

ハンガーラックと棚を用意し、収納しました。『大切な物』『好きな物』はいつも見える所を定位置にすると気分も良く過ごせます。陸上部のお兄ちゃんはシューズやウェアをきれいに管理することができて最後はニコニコしていたのが印象的です。

Before

受験生のお子さまの机のご相談。
プリントや塾のテキスト等、増えていくばかりで勉強するスペースがありません。お子さまと話し合いながら、勉強に集中出来て、探し物がない机を目指しました。

After

これは机の棚が少ないことが原因でした。
これを機にこの先も長く使える棚が多めの机に変えました。『塾のテキスト』『学校の教科書』『前の学年の教科書』と完全に分けて、戻す場所をきちんと決めました。
こうすると探し物はなくなります。
沢山あったプリントは『よくよく見ると、この先このプリントを使うことはないと思う』と、お子さん自身で処分されて頭の中も整理されたようでした。

リビング収納庫
Living room storage
Before

物の手前や上に重ねて置いてしまい、取り出すのも、戻すのもイヤに。この負の連鎖が『手を付けられない状態』になってしまっています。

After

棚板を1枚増やしてアルバム類はBOXへ。
同じ物はまとめます。『カンタンに戻せる仕組み』を作ります。扉を開けた時ときめく工夫も。

薬箱
storage space

細かい引出しの中もお手伝いいたします

Before

何がどこにあるかわからず、必要な時にパッと取り出せません。

After

使用期限切れのものは処分し、引出しを開けた時、何がどこにあるか誰もが一目でわかるようになりました。

そう片付ければいいのか。

片付けられないこの性格、なんとかしたい。
それは、あなたのせいではなく、
間取りのせいかも。
お部屋に合わせた片付けまで、
私ならお手伝いできます。